施工ブログ 神戸泉台・N様邸 棟上げです!

2020.3.10 神戸泉台・N様邸

今週は棟上げです。

「棟上げ(上棟)」と聞くと

住宅に携わってない方でも

「あ~骨組みが出来上がるのね!」

と想像がつきますね。

棟が上がる?・・・

屋根の一番上の水平材が棟木と

呼ばれることから

棟が設置されると

屋根の形が出来上がる。

ということで「棟上げ」と

呼ばれています。

今となっては、工事の進捗の

一部の様な感じですが

昔は、棟上げするまでの作業が

大工さんの腕の見せ所でした。

以前にブログで書きました

「仕口」を大工さんが数カ月かけて

手作業で造っていたのですから

今でも棟上げすると

ご近所さんに集まっていただいて

餅まきしてお祝いする習慣が

残っている土地もあるぐらいです。

逆瀬川はうじんぐでは約3日~4日で

棟上げしていきます。

初日に土台という材料を基礎上に設置した

基礎パッキンの上に敷いていきます。

「土台敷」という作業ですね。

以前は基礎の横に開けた換気口で

空気の流れを取り込んでいましたが

現在では、基礎の欠損となるので

この土台下の通気性のある

基礎パッキンが主流です。

床下全体に空気が行き渡る

メリットがありますね!

そろそろ

飽きてきたでしょ(笑)

続きは次回に・・・

おかげさまで

ありがとうございます。